岸和田城のさくら

岸和田城は岸和田の中心部、南海「岸和田駅」西へ徒歩10分ほどの所にある。
周辺は官庁や学校などもあり、市民のシンボル的な場所である。

1827年に雷で焼失して以来天守が無かったが
1954年(昭和29年)、市民の熱い願いもあって再建されたという。
やはり、だんじりで有名な岸和田の人たちの心は熱いものがあるようだ。

岸和田城は三層式のなかなか美しい城である。
春ともなると城の周囲に約170本の桜が咲き、岸和田城はより一層美しくなる。
天守、楼閣、白壁、石垣、お堀・・・。
どれをバックにしてもさくらとは抜群の共演である。
そこには美しい音色が流れ、輝く光が放たれているようである。
勿論主役は岸和田城そのものであることには変わりない。
しかし、桜のシーズンだけは桜が主役で、城は盛り立て役かもしれない。

まあまあそんなことはどうでも良い。
この時ばかりは頭を空にしてこの光景を楽しもう。

おすすめ度 ★★★
(2.6)
岸和田城のお堀の周囲に桜が多いのですが
お城のすぐ側には桜は少ないです。そのためか量的に若干
物足りなさを感じる人もあるかもしれません。
しかし、城の美しさは抜群です。勿論城をバックに咲く桜もです。

岸和田城のさくらの景色をどうぞ



ページの上に戻る